Custom Vehicle Operations 2012

お疲れ様です! 最近IMPALAが進んでおりません(笑) そんな中、ハレーダビッドソン名古屋さんに打ち合わせに行ってきました! ひときわショールームで輝いていたのがこちら!!!! 2012年 FLSTSE3  CVO!!! カッコよすぎます!!! デジタルメーターにファットバー、 サテンピューターカラーにスカルグラフィック。 同じカラーのレザーサドルバッグ!! そして、、、、 もちろんココ! スクリーミンイーグル 110 cu.in(1800cc)エンジン!!!   エンジンだけでも欲しい!!(ハーレー持ってないけど、、、) (アピスブルー) しかし、最近のハーレーってかっこいいですね!! 2013年はどうなるのかなぁ〜〜〜♡  

BIG!BIG!!BIG!!!

以前、TUNDRAにカスタムペイントをさせて頂いた お客様が打ち合わせに来てくださいました!!! いつ見てもこの迫力にはやられます。でかい!!! 写真の加減で同色にも見えますが、アイスパールと言う 特殊のパールを使っています!! パールの王様と言っても過言では無いですね!!!  

New Board

最近スケボーにハマってます! 今年で34なのに(笑)   まぁ、怪我しない程度にやってますよ。 とりあえず新しい板買いました!!! (形から入るタイプです) デッキテープを貼りまして、、、 余分な部分をヤスリで削り、、、 古い板からトラッグを外して、、、 付けたら完成!!!!     遊びに来ていた あっ君がスケボーに挑戦!!!!   おつかれ様でした、、、、、、。

SUMMER! SEA! TRIP! BBQ! PARTY!

Sunsetを見にスケボー持って電車で内海、亜細亜へ! 金山から特急に乗って終点 内海まで 駅からスケボーで 3kmくらい 気持ちよく滑りながら着きました。 景色がキレイすぎて帰るのが嫌になったから1泊することに、 泊まり先がなんと、GMCのバス! 中は改装してあって フローリングになってて ちょっとした部屋に。宿泊代はたった1000円でした。(友達価格?)通常は2000円ですか。 窓をのぞくと海が近!!最高でした! そんな内海、亜細亜にて 7/29 (sun) COBOO SUNSET SEASIDE BBQ PARTY が あります。 どなたでも参加OKです。是非お越し下さい。 ”TAKUMI”さんの入籍お祝い ここぞと飲んじゃお!

Masaya Narita BLOG: 東北AMEFES2012.

少しお恥ずかしいお話かもしれませんが。。。 35年間で、日本の北(東!?)は東京、南(西!?)は、神戸までしか、、、降り立ったことがございません。 なかなか機会もなく、海外へはちょいちょい行くものの、、、国内は、東京神戸間のみでここまできました。 しかし、35歳にして、本日(今も)!初めて東北に訪れる事ができました。 本日行なわれた”東北アメフェス”にプロモーション活動をしにやってきました! 仙台WWDさんの皆様、大変お世話になりました!&人生においての、北上進出!?の機会を頂き、感謝でございます!!!! 会場では、驚くほどの人!!! そして、多くのペイントなどのお話、ご相談を頂!!そして、今回、皆で持ち込んだH-Dでのプロモーションタイムなどなど!!! 本当に充実した1日(誰もまともなご飯食べてないですね。。。笑)を送れました!!!! 主催のイクラさんともいろいろお話できて良かったです!!! そして、個人的にファンであります!ドリフトのパフォーマンスの中で、新型86(V8)!!! (奇跡的にiphoneで撮れた!写真!! これが見れた事は!!!超!嬉しかったです!!!笑 ORIDO選手と写真なんか撮って頂いたりして。。。笑 この86。ただの86ではなく、なんと!V8エンジン搭載のモンスタードリフター!!! レクサスISFのエンジンで、V8サウンドでのドリフト走行は、兎に角!しびれました!笑 そうしたプロモーション活動で、多くの出会いがあり、再会があり、そして、自分たちを知って頂き、後に繋がって行くのだな〜と改めておもいました!!!! まあ、兎に角、私の日本人行動範囲が、東京神戸間から、盛岡神戸間に進展したことが、実は結構嬉しかったりして。。。。笑 南(西)もどしどし!いくぜーーー!!!笑

Masaya Narita BLOG: PANCAKE ATCZ.

COBOOで過去手掛けさせて頂きました車両の中でも、やはり、このTRは、想いが詰まっておりますと言うか、 ここまで、ペイントで、自分の技術を表現させて頂けたものは、数少ない1台であります。 そして、オーナー様本人の想いももちろん相当なものなのは、誰もが理解できます。 オーナー様BLOG>>http://attract-059.com/?p=2373 そして、いよいよ。 フィニッシュに向け、最後のパーツをペイントにかかりました。 UP写真は、まだ完結ではない状態ですが。。。 ペイント行程などUPしておきます! なにしろ。。。塗ってる自分が、楽しみなのですから。。。笑

MONSTER Buell !!

さらにもう1発!!!先日ペイントさせて頂いた お客様のバイクが納車されたということで遊びに 来てくださいました!!! ベース色は派手めのパールピンクに2本のストライプ とBuellロゴ!さらにフロントにはバイクの名前、 リアには大きくCOBOOのロゴ!!! ペイントも去ることながら、とにかくカスタムパーツ がヤバいんです!格好よかーーー!!!   おそらく無茶苦茶早いと思われます!!!!!

Screamin Eagle Limitation!!!

今回のペイントは、国内では発売されていない 限定カラーのV-RODを再現し、さらにはベース色 をお客様がチョイスした色に変更!! こうして世に1台しかないバイクが完成します! 1からデザインを起こすペイントもちろんですが、 このように純正をいかしたペイントも少しひねりを 入れることで、無二唯一かつCOLLな仕上がりに!!!

Hot day!

皆様、お疲れ様です。 今日は暑かったですね〜 名古屋は30度だったらしいですよw   そんな中、休みなのに朝からimparaしてました、、、 今日は天井の錆びとり&防錆塗料を塗りました!!!   まぁ、フルレストアしない限り、こんなトコを 塗る機会ありませんからね〜。 とことんやっときますよ。 笑  

What's New

COBOO” Hong Kong touring”

NEW ARRIVALS

FOR SALE

オンラインストア販売開始!

OSK TOOLS をオンラインストアで販売開始しました!

BLACK PARADE PAERFORMANCE PARTS

販売開始しました

CUSTOM TRIKE GALLERY

Selection Parts Catalog Delivery Start!

カタログ掲載製品のご注文はFAXにて受付致します。