#hrcs2019 !@unitedblockcustoms & @liquimolyjapan ブースにお立ち寄り頂きました多くの皆様! 大変貴重でハッピーなお時間ありがとうございました!相変わらずの大盛況イベント #hotrodcustomshow ! こんな国際的カスタムイベントは日本で唯一でしょう♫ありがとうございました! @__coboo__ @liquimolyjapan @unitedblockcustoms 画像3: @lee_nattapon @bkkmotorbikefest 画像4: @sunway_lupin 画像5: @trijyacustommotorcycles 画像6: @jobdesign_japan 画像7: @isesatoru 画像8: @winston_yeh 画像9: @blackparadejp @hlryohei 画像10: @cubhousebyhonda Thank you so much for coming!! See you again!#横浜 #ホットロッドカスタムショー #ユナイテッドブロックカスタムズ #コブー #リキモリ #coboo #coboobagger #harleydavidson
> https://coboo.jp/cpl_/ #joints2019 >> #cplfile #CPL#cobooperformancelimited #breakout #ブレイクアウト@harleydavidson_nagoya @harleydavidson_megatokai @harleydavidson_hamamatsu @chopperfever @thefeverinc @sunrisecycles @hd.jam.japan @__coboo__ @unitedblockcustoms @keigo8746 @vanceandhines #fxbrs #fxbrs114 #ハーレーダビッドソン #ハーレー #ブレイクアウトカスタム #チョッパー #ハーレーダビッドソン名古屋 #コブー #サンライズサイクルズ #ジャムバガー #ユナイテッドブロックカスタムズ #カスタムハーレー #バンスアンドハインズ #粉体工業所" width="1000px" height="1000px" />
ギリギリ雨に降られる前に試乗もバッチリ♫ やっぱこのバランスはめちゃくちゃ乗りやすい〜♫#hotrodcustomshow2019 横浜楽しみだ〜♫#libertywalk #lbbagger #coboo #bagger #custombagger #harleydavidson #custompaint #unitedblockcustoms
このリアフェンダーエクステンションとリアディフューザーの組み合わせは最近人気でよく出ます!スムージングバージョンをご希望の方は、COBOOでバッチリいけちゃいます!#Repost @unitedblockcustoms with @get_repost・・・Beautiful sense of unity!リアフェンダーエクステンションをスムージングで仕上げた仕様の #triglideultra のご紹介。リアディフューザーとのバランスも完璧です。ありがとうございました。@flhtcutg_jing88 #unitedblockcustoms #coboo #emtcustomz
2ヶ月に1冊の発売な @primary_magazine の表紙となりました” #coboobagger “♫ 皆様熟読頂けましたでしょうか?現在、ツアーパックとシステムヘルメットを同カラーで仕上げております。(これで全部完成となります♫)以前も見て頂いたかと思いますが、COBOO推奨のこのペイントスタイル! 全てハンドメイドで進行します。塗るパーツをマスキングで覆い、手描きで模様を描いていき、反転した模様も手描きで仕上げます。そして、ペンシルナイフで模様を全てハンドメイドでカットしていきます。この部分がとても重要で!効率を図ってデータでマスキングを作り同じように塗ったとすると、綺麗に塗れるのですが、とても魅力のない雰囲気となります。これは、長年ハーレー社もピンストラインをハンドメイドで量産していた理由とおおよそ同じだと思いますが、とても綺麗すぎて、温かみというか、そういう何か!?が足りないのです。文で上手く伝えれないのですが、例えば、ハンドメイドの左右対象に描かれたピンスト模様と、データで作られたピンストステッカーのような空気の違いです。もう一つ例えれば、写真のように精密にリアルにエアブラシで描かれた絵と、少し絵のような加工を施した写真。人間の手と感覚とで構成されたものが、デジタルで作られたものより何処か温かみを感じるものになるのです。僕も昔、効率的になるからと、左右の模様を試しにデータでマスキングを作ってみたことがありました。何処からどう見ても綺麗な対象のペイントになるのですが、「つまらない」ものに感じてしまいました。それ以来、カスタムペイントは、デジタルを超越したものを作り出す事が一番大切で、そこの部分に効率化ではなく、情熱を注ぐことが、多くの皆さんが空気として感じられる魅力あるペイントになるんだと、自分なりに20年続けてきたのです♫これに、もちろんエアブラシの神業を追加して(自分で言ってみる)出来上がったのが、この車両のテイストであります。長々と失礼しましたが、こんな事を考えたり悩んだりしながら、日々1つ1つ塗っております♫次回この LB Limited Edition COBOO Baggerを見て頂く機会がありましたら、そんな事も含めて見て頂けると、よりカスタムの楽しさに触れて頂けると思います!という事で、12/1 横浜ホットロッドカスタムショーに展示させて頂きますので、是非会場で見つけてくださいませ♫#coboo #custompaint #harleydavidson #hotrodcustomshow #airbrush #unitedblockcustoms 


