Google Maps return to iPhone app

Iphone アプリ Google マップ が復活しました! 早速ダウンロード!! [sws_button class="" size="sws_btn_small" align="" href="https://itunes.apple.com/jp/app/google-maps/id585027354" target="_blank" label="google map Download" template="sws_btn_silver" textcolor="" bgcolor="" bgcolorhover="" glow="sws_btn_glow"] [/sws_button] 使ってみた感じ問題無さそうです。 これでツーリングの時 迷子にならなくて済みます。

Masaya Narita BLOG :129

久しぶりに,,,テンパる日々が続きます。笑 自分のキャパの無さに落ち込みながらも士気を上げ進まなければもともこもありません。笑 My H-Dエンジンは、バラバラになったところをペイントへ 春過ぎに、My BIKEに乗れる!?ことが、現在の唯一の原動力です。。。笑 (早く新東名走りてーーーっ笑) 最近、よくよく感じる事があります。(いきなり!? ほんと、単純に思う事を書いてみようと思い、、、乱文かと思いますが、、、すみません。笑 クリエイションとプロモーション。 クリエイションとは、自分として、時代に先駆け挑戦的に何かを生み出す事とおもっておりますが、 なかなかゼロから生み出す事は難しく、現在、一般的には、既存ベースで生み出す”ハイブリッド”に近い創造も!?クリエイティブと言われる様になっているようにおもいます。 ここは、企業的なイメージが一般的ですが、企業的になる前の段階(生み出され、賛否両論状態のフィールド)がスキで、これまで仕事にしてきたのでしょう。(仕事と創造の中間でいることが、、難しいね〜) これを、ストリートと呼ぶのですね! ストリートから生まれるもの、これから21世紀のストリートは、何がうまれるのでしょう? 生まれるのでしょうか?? 生まれないとしたら、どこから生まれるのだろう?? 21世紀になってもう13年目を迎えようとしてますが、21世紀って、、、こんなもんなんでしょうか?正直、創造と違う、、、笑 僕らが思い描いていた”21世紀”は、20世紀の夢だったのでしょうか!? じゃあ、本当の21世紀は、どんな時代なんだろう?? もう準備期間の10年が過ぎ、本格的21世紀を歩む時期が来ている気がして、、、 仕事と共に、クリエイション(時代に先駆けて挑戦的になにかを生み出す努力)と、それを見たり感じたりして、20世紀の時、21世紀を壮大に夢見ていたようなそんな希望を人に提案し、どきどきしてもらう事(プロモーション)ができるだろうか、、、!? 僕らの様なこんなちっぽけな工場やオフィスから、多くの人をどきどきさせる何かを!?生み出せるのだろうか!?? たまには、立つ位置を変えてみたり、見るもの、触れるもの、眺める景色を変えてみることが大事か!? テンパる日々は、まだまだ、続くのであります。。。笑  はい。 海で考える、、、笑 NY発のこのオーガニックコーヒーが飲んでみたい、、、 友人YASUくんのSalon V のモードフォト。かっこええ。

Big Wheel !!

只今製作中のワイドカマロ用ホイールです。   でかっ!!! 私のプリウスが小さく見えます(笑) ボディーも全塗装中! 12月15日、16日の『X−5』にてデビュー致しますので お楽しみに!!!   つづいては、2013年モデルのH-D CVOです! 塗装の打ち合わせにて色確認してきました。 また2013年モデルも特殊カラーですね(笑) 個人的には燃えてきます!!! 寒いですが頑張りますよwww  

Arctic cold H-D life

先日は若干みぞれが降る中、COBOOの得意とする   フレイムスを8年前にいれさせていただいた仲間が   遊びに来てくれました!!!   当時、まだまだカスタムペイントの仕事が少ない中   貴重な経験を積ませて頂きましたが、あれからもう   8年もたつの・・・(汗)     西海岸の海岸沿いを爆走してほしい1台!!!!!   今もかわらずビカビカで走っております!!

Masaya Narita BLOG: 2012.

おいおい!もう、〆BLOGかよ!とお思いの方、、、 そうでない事を、自分も祈ります。笑 さてさて、2012年ももう最終月。 今年もいろいろありましたが、来年もいろいろありそうです。笑 楽しく、いろいろがずっとずっと続きます様に。 まずは、こだわりのこだわり。 いつも、ありがとうございます。 これで、何をどこまでご希望なされても、COBOOは対応いたします。という形ができました!笑 こだわり派の方、どしどしお任せくださいませ。 やはり日々、ハーレーのペイントは進行させていただいております! こちらは、純正ラディカルペイントの外装に追加パーツを施すため、デザインから担当です。 ここから、キャンディー塗装を施し、現存のボディーと一体化させて参ります。 たまに、こんなところで、ストレス発散!? ソウルリセット成田式です。笑 こちらも、価値あるエリオン!!! いろんな追加パーツや、ボディーに合わせたヘルメットも、オーナー様のこだわりがムンムンでます。 Next!! T-rex?? そんなこんなで、先日東京弾丸出張。 渋谷のど真ん中で、お騒がせ致しました。。。笑 だらだらとリリースさせて頂いておりますCOBOO T。 (今はロンTだけですが、、、まもなく、Tシャツ含め販売正式リリースだい!) 最近、ポラロイドを持ち歩いているので、撮ってもらいました。 顔が切れてるのは、わざとですか?笑。。。 名古屋の仲良しCafe コンクリートさん。打ち合わせでよくここにいます。笑 いつも長居してすいません。だって、居心地いいんだもん。 そしてそして。(今日、長いね!?笑) カスタムカーペイントや、オールドカーのレストアペイント。 実は、COBOOは、車とバイク両方をメインでペイントするSHOPとしてスタート。 しかし、車は、あるときからメインで行なっていかなくなりました。 が、 2012年末。 来年度2013年。COBOOにCAR PAINTのセクションが正式に復活致します。 そして、そんな流れの中、いち早くご依頼いただきました上記ワイドフェンダーカマロ。 お披露目は、 今月15、16 X-5 JAPAN TOUR FINAL in 名古屋ポートメッセにて。 是非、皆様、会場にて!チェック!宜しく! こんな感じが、COBOOなのか、、、たまに、送られてきます。。。笑 送られてきた!?といえば、、、 先日、新たに、このお二人が、ペイントされるためにCOBOOへ。笑 今回は、どうなるのでしょう!? 全然関係のない話ですが、、、地元で有名な2軒(並び) おすすめ!! そして、時間の合間をぬって、、、こそこそDJをやるのです。はい。 時は、X'mas!!! ご興味ある方は、是非、お問い合わせくださいませ。笑 さてさて、来年は、私事。ARTな年になることでしょう! いろいろ、もろもろお楽しみに!!

Japanese to English Translation

海外へも情報を発信したい場合、やはり英語ページが必要となります。 そこで、日本語/英語の切り替えができるサイトを制作しました。 [sws_button class="" size="sws_btn_medium" href="http://lb-performance.com/" target="_blank" label="http://lb-performance.com/" template="sws_btn_black" textcolor="" bgcolor="" bgcolorhover="" glow="sws_btn_glow"] [/sws_button] 画面右上の国旗をクリックするとjQueryが呼び出され 指定の場所のみ情報が入れ替わる仕組みになってます。 これだと英語と日本語の2つのページを作らなくても1つのページだけでよいのです。 しかし、ディフォルトが英語ページなのですが、切り替えて日本語で全てのページを見たくても リンクすると また 英語のページに戻ってしまいますよね? 実は日本語ページか英語ページか、いずれを表示するのかCookieに記憶させておくと、毎回切り替えボタンをクリックせずにすみます。次回以降の訪問時には、保存されているCookieをみて、日本語/英語メニューを適宜表示してくれます。 これもjQuery(JavaScript汎用ライブラリ)を利用しています。 jQueryはなにかとCOOLですね。

FLTRX!

以前フルペイントしまたFLTRXのレーザーパックを 追加塗装いたしました!! 3コートパールのラップペイントに蛇柄!! お客様のこだわりをできる限り表現した高級感あふれる一台です! もちろん細かな部品も、、、 私のお気に入りの一品がこちら♡ ウインカーはCOBOOマークでONです(笑)     ヘビだけに、、、w    

Advertisement

  おつかれさまです。   Moritoです。   随分ご無沙汰しておりました。   今年も、もう一ヶ月ちょいとなりましたねぇ。 気が付いたら年末。。。。 早ぇ。。。。 じじぃまっしぐらだなぁ、、と思いながら 毎日暮らしております。   そんな毎日ですが、こんな自分でも、 デザインとはなんぞや!? と、考えたりもします。   絵、イラストなどを描く技術。 イメージを具現化する才能。 常に新しいものを発想する頭脳。 など、、、、   頭痛なるは!!   そんな色々考えてたらネットで見つけたこんな広告。     バトってます。。。 海外の広告は煽りあうような広告が結構ありますね。 このバトルまだ続きがあるんですが、 めんどくさいので割愛。   ここ日本では、SONY vs SEGA がありましたね。   色々考えさせられる広告。デザイン。   さて頑張りますか!!

Image Change

先日、納車させていただいたお客様の車両を   ご紹介させていただきます!!!   元は、綺麗なキャンディレッド・ラップペイント   のダイナローライダーでしたが、落ち着いた雰囲気   にと言う事で、純正色のトーンを落として、お客様   オリジナルのHDロゴを作成!!!!   とても渋い1台が仕上がりました!!!!! トカゲスカルがかっこ良い可愛いです!!!

What's New

COBOO” Hong Kong touring”

NEW ARRIVALS

FOR SALE

オンラインストア販売開始!

OSK TOOLS をオンラインストアで販売開始しました!

BLACK PARADE PAERFORMANCE PARTS

販売開始しました

CUSTOM TRIKE GALLERY

Selection Parts Catalog Delivery Start!

カタログ掲載製品のご注文はFAXにて受付致します。