【NEWS】2011 XDL
今年も!まもなく!シリーズ戦が始まる模様!!!
COBOOでサポートさせて頂いております EXTREAMRIDER”SHIN!”くん!!!
すでに日本を飛び立ちましたねーーー
今年は、大きな動きもあるようで!!!
楽しみです!!!がんばれーーーーー!!!shin!!!!!!!!
全体に入れるの!さすがに時間かかります!白・黒・白・黒・黒・・・
間違いそうに何回も・・・
決定しているデザイン上、ここからが!!本番!!!!
LAに上陸しても、絶対負けない車両にしたいです!!!!!
全体的に写真でご覧くださいー
走っているようなこのフラッグの靡きがポイントですねー!!!
それでは!本番!!お楽しみに!!!!
そういえば、
先日、netで以前、takuminが乗っていた”Z1000”を発見!!!
このBIKEを見て解るとおり、彼は、ペイズリー柄、大好物!
やっぱ、写真、綺麗に撮っておかなきゃいなんですねー
あっ!そうそう!タイトルの!D”!!!!
D-トラ!!!個人的に譲ってもらいました!先日!!!
チョイ乗りに!あと、いろいろ遊べそう!!!!!!いきなりペイントしてやります!(笑
もう少し!!解るようになったら!!本人様に!メール致します!!!!お楽しみに!!!!
そして、V-ROD!!!
どしどし!!納品が続きます!!!
!!
先日!!!燃える!ロアーフェアリング!!!
ペイント、取り付け終了致しました!!!!!
あとから追加で制作させていただきましたが!!!!超!!ばっちり!!!!
燃えまくっています!!!!!
どっしりと!重みもでて!!!HXにロアーは実はあったほうがいい??なんておもいます!!!
展示会の絵も!!友人にプレゼントする絵も!!!進めなきゃーーーーーーー!(キャーーーーッ
MASAYA NARITA ART EXHIBITION 2011 SHABA
3. 23 WED
TOKYO ART EXHIBITION PARTY @ GOOD LIFE LOUNGE
19:00〜22:00
4. 16 SAT
NAGOYA ART EXHIBITION PARTY @ Weizhi JAPAN
19:00〜22:00
4.16 SAT〜5.1 SUN
NAGOYA ART EXHIBITION @ Weizhi JAPAN
12:00〜22:00
*開催中、水曜日は定休日によりお休みです。
10年ぶりの個人活動展示会を開催する事となりました。
日々、COBOOとして、お客様へのデザイン・カスタムペイントの制作させていただいておりますが、
久しぶりに自分の作品というものに向き合ってみたいと思い、10年という節目を期に関係者、
ご協力者様の手助けも頂きこうした流れとなりました。
10年前。元は10代より日本の伝統芸術である”刺青”に対して興味を持ち、ペイントでも当時
表現できないかと試行錯誤しておりました。昔はかなりイメージから判断をされるモチーフであった
ため、テイストや色合いを独自に変更し、POP ARTというSTREETな空気を感じられるARTを目指し、追求して参りました。
10年が経ち。この刺青というもの自体へのイメージが大きく変わりました。
もちろん、OUTLOWなイメージは健在ですが、そのルーツの部分も含めたまらなくCOOLだと思う私にとっても、作品への
見方が多くの方々が変わったことに手ごたえを感じられるくらい、日本の伝統芸術という見方が多くなってきた
ということではないかと思っています。
カスタムペインターとしてのPOPART”刺青”作品を、是非、多くの方に見ていただければ幸いです。
COBOOステッカーも貼っていただき、嬉しい限り!!!
そんなS様は、ハーレー乗り!!HX!ハマーと!コンビネーション!カスタム!!!!いきましょーー!(笑
やさしいお方です!!!
撮影は、名古屋は星が丘>>>栄>>>名古屋駅と回ります。
それだけで、楽しいのです。はい。(ちゃんと仕事しましょう。
撮れました写真は!!!




自分的には、なんとか・・・かんとか・・・セーフ!?かな??(これ、怒られるかな・・・笑
やーーーしかし、撮影しにリムジンから降りていくときの街の人たちの反応が・・・・面白かったです!。
だって・・・・”だれ!?”って感じで(笑
そりゃーこんなリムジンからこんな庶民が降りてきたら・・・・逆びっくりですからね・・・。(笑
サイトオープン!!!お知らせいたします!!!!
でも、皆さんも1度は体感すると!!絶対!!いい!!!思い出になりますよーー!!!!!!オススメ!!
そして、撮影といえば、先日マッハも撮らせていただきに行ってきました!!!!
こちらも!!どこに使用するかは!!!お楽しみーーーーー
それでは!
そして!
リアルなフレイムスタンクは!スポーツスター用!!綺麗に仕上がりました!
TATTOOHELは別セクションでデビューを。お楽しみに!
$100HELMETはまもなく!仕上がり!!!
だいたい、$3000くらい使用してます(笑
こちらのV-RODはこれからですーーがんばります!
ZX-6R!!
この柄は!もうご存知ですね!!!
2011年バージョンです!!!なぜ!?緑色なのかは!???正式発表!楽しみですねーーー
インナーフェアリングを仕上げるのは、相変わらず人気です!
COBOOのペイントの緻密さは年々増してきています!!!!
特に!このタンク、やべーー!(ワタシではなく、takumi担当)
W140mmくらいの中に納まる大きさです。これ。
目がちかちかしてきますね・・・(笑 細かくペイントご希望の方!!どしどし!!お願い致します!
そんでもって、
こちらは、12RにGSX用Rシートカウルをスワップ。
意外と収まりいいです。(オーナー談
これから、何も無かったようにボディーと同色に仕上げていきますーー
そして!!CVO!!(ダ。ダン!*登場の効果音的な・・・
カスタムコンプリートなスペシャルな車両を、カスタムされる方が思っているよりも多いのには驚きです。
が、ありがたいことでもありますので、精一杯!純正のカスタムと調和するよう考えていきます。
こちらは、Y様のロアーフェアリング。追加でカスタムされるのは、ほんと!気持ちわかります!!!
パーツが付いたら・・・考えるのがまず、楽しい。(笑
実は、自分のパンケーキもスムージングが終わりました!!いよいよ!水色塗りますーーー
ニッ!
T氏のHX。
これだけボディー部分が多いんですから、ALLペイント悩むのわかりますねーーー
おれも、グラフィック結構悩みましたから・・・・
悩んでいる間に・・・・ワタシがデザイン起こして、どんぴしゃなもの!作っちゃいます!?お楽しみに!!!!
部分修正もさくさくいきます!
これから着手させていただく外装!
そしてーーーーー!!!!!
ついに!本日!!!BOY'S WASSYさんの車両に着手!!!!!!!!!!!
これは、マジでやばい車両になりますね!!!
059EAGLE・AZRH-D、このHOGGstyleレジェンドの3大キーマンを担当できたこと、ほんと嬉しくおもいます!!!!
御3方の個性が超!バイクに直球で出てますね!!!!!(笑
さーーー気合は入りますよーーーーーーー!!!!!
この進行は、HOGGUP magのサイトのほうでもレポート上げていきます!!!!!!!