【ROOM】MUC-OFF JAPAN WEBサイト

このたびは、Muc-off JAPAN様の日本版サイトの制作を担当させて頂きました!! 情報更新に重点を置いたメーカーオフィシャルサイトです。 MUC-OFF JAPAN >>>http://muc-off.jp/ 是非、ご覧くださいませ! top_04 top2_03

【ROOM】Princess Limo WEBサイト

先日、担当させていただきましたサイトをオープン致しましたので、お知らせさせていただきます!!! Princess Limo様 >>>http://princesslimo.jp/ ハマーリムジンを中心としたリムジンサービスサイト!!! 撮影なども担当させていただきました!!ありがとうございました!!! 特別な日、特別な思いあるイベントに是非!!!!すごい!!!いいです!!(乗せていただいた感想!) model_01

【Features】MASAYA NARITA ART EXHIBITION 2011 SHABA

MASAYA NARITA ART EXHIBITION 2011 SHABA MASAYA NARITA ART EXHIBITION 2011 SHABA 3. 23 WED TOKYO ART EXHIBITION PARTY @ GOOD LIFE LOUNGE 19:00〜22:00 4. 16 SAT NAGOYA ART EXHIBITION PARTY @ Weizhi JAPAN 19:00〜22:00 4.16 SAT〜5.1 SUN NAGOYA ART EXHIBITION @ Weizhi JAPAN 12:00〜22:00 *開催中、水曜日は定休日によりお休みです。 10年ぶりの個人活動展示会を開催する事となりました。 日々、COBOOとして、お客様へのデザイン・カスタムペイントの制作させていただいておりますが、 久しぶりに自分の作品というものに向き合ってみたいと思い、10年という節目を期に関係者、 ご協力者様の手助けも頂きこうした流れとなりました。 10年前。元は10代より日本の伝統芸術である”刺青”に対して興味を持ち、ペイントでも当時 表現できないかと試行錯誤しておりました。昔はかなりイメージから判断をされるモチーフであった ため、テイストや色合いを独自に変更し、POP ARTというSTREETな空気を感じられるARTを目指し、追求して参りました。 10年が経ち。この刺青というもの自体へのイメージが大きく変わりました。 もちろん、OUTLOWなイメージは健在ですが、そのルーツの部分も含めたまらなくCOOLだと思う私にとっても、作品への 見方が多くの方々が変わったことに手ごたえを感じられるくらい、日本の伝統芸術という見方が多くなってきた ということではないかと思っています。 カスタムペインターとしてのPOPART”刺青”作品を、是非、多くの方に見ていただければ幸いです。 MASAYA NARITA ART EXHIBITION 2011 SHABA MASAYA NARITA ART EXHIBITION 2011 SHABA

【ROOM】in taiwan!!

専属カメラマン、リチャードを連れ、台湾ノープランツアーへ行ってきました。 僕の目的は現地BMXライダーと交流とこちらの本で影響された“ハイパーノマド”への挑戦でした。 年末の忙しい中行けたのもmac book pro と iphoneを持っていったため、仕事の納期や電話での対応ができたからでした。また普段と違う環境や、スケジュールを充実させる事で、やる気のモチベーションやクリエーションの発想まで、ワクワクと湧いてくるのでした。 WEBの業界にいるからこそ、実際に見たい!移動したい欲が止まりません! 来年もちょくちょく行けるようにガッツリ仕事!英語の勉強、BMXの練習をがんばろうと思います。

【NEWS】ついに!解禁!HOGG UP magazine VOL.00!

1 本日、11月15日! HOGG UP MAGAZINE 創刊00号!ついに!解禁!!! >>>http://hogg-upmagazine.com/ USA<>JAPANの熱い!ストリートシーンをPICK UP する新感覚WEBマガジン!”HOGG UP”。 現在、LAで爆発的人気を誇るH-D情報を中心に、スーパースポーツ、LOWRIDER、カスタムカー、ART、 TATTOO、MUSIC!!などなど!!! ストリートにまつわるcoolなコンテンツを独特な目線からフューチャーしていくCORE magazine! 今回は、創刊号(ごあいさつ号!?)的な意味合いで、PhotoBOOK的な内容でお贈りしています! サイトは、GO!をクリック! そして、開くフラッシュページをゆっくりとご覧ください!!! 上部にあるボタンで、ページ全体を見て、見たいページに戻ることもでき、 オススメは、ボタン右側のフルスクリーンボタンで、迫力あるテイストでご覧いただければ!幸いです! 次号より文面的内容!ボリュームUP!コンテンツ増!でお贈りする予定です!!!!! まずは、DJ MCT mixを聞きながら、ゆっくりとお楽しみください!!!!!

【ROOM】最近…

夏、レジャーやイベント散々楽しんでますが、制作の方もガッツリやらせて頂いております。 制作実績大幅UP! MonkeyFlip 様 >> http://monkeyflip.co.jp/ 化粧品A・A コスメ通販ショップ 様 >> http://shop.ameyoko-aa.co.jp/ ONELINE MAGAZINE 様 >> http://oneline-magazine.com paralleluniverse 様 - Blog >> http://paralleluniverse-party.com/wp/ ooooosu! 様 >> http://ooooosu.com/wp/ Aqua shop MARUYOSHI 様 >> http://aqua-maruyoshi.ocnk.net/ まだまだ時間を詰めてがんばれるバイタリティがあるのでWEBまたはDesignに関するご相談等ございましたらお気軽にご連絡ください。 名古屋近郊であれば本日中にciao(原付)でお伺いする事ができるかも。 ナイショですが最近ジムに通いだしました。 主に体力をつける事が目的なのですが、泳ぎの特訓にハマってます。 クロールで幾らでも泳げる様になりたいのです。今はまだ50Mでしんどい。沈む// あとチャリも乗んないとな。乗りたい!

【ROOM】Aquashop MARUYOSHI OPEN!

Aqua shop MARUYOSHI様 8月1日 ついに!オープン!!! こちらのお店のサイトデザイン・制作を担当させていただきました!!!! SHOP・サイト同時オープンを迎えられ、遠くは県外からのお客様も来られていましたーー!!! 癒されますね!水の音には。緑には。 是非!チェックくださいませ!!!! http://aqua-maruyoshi.ocnk.net/ maruyoshi1

715

今日の名古屋も、日本全国でニュースになっているような豪雨!!豪雨!!!! お久しぶりでございます!! まずは!JETSKI!のパーツ!! シルバーリーフを使用した高級感ある!logo!!!素敵な感じです!!! そして、現在、限定のSP外装!byROAD HOPPER!!!!! COBOOのネーム入り!!=!品質!よし!でございます!!!! 先日、ご夫婦でお預かりのこの2台!! なんとも、担当takumiからきいたところ、 旧COBOOのころから!約2年前から!!!COBOOでペイントを!!と決めていただいていたそうで!!!! whooooooooo!!!!!なんと嬉しい!!なんと感動なお言葉でしょう!!! ありがたく受け止め!!また、期待にお答えできるよう!!精一杯!ペイントさせていただきます!!!!!! そしてそして!!!!! 本日は、ここ最近準備を進めていたROOMの仕事も!先ほど!無事!終了!!!!! ROOMといっても、デザイン・WEBのみではございませんよーー!!! 最近やらせていただいたお仕事でいうと、企業様のオリジナルの工業製品プロダクツから、映画PRイベント会場装飾・デザインまで!!!! 考えて>>>形にして>>>塗って!>>>飾って!!! 各方面のいろいろな業界の方々のご相談に応じたデザイン業を遂行爆進でございます!!!!! ちなみに、本日準備万端の会場は、明日(本日)より! 名古屋ジェイアール高島屋8Fにて!!!!8月3日まで!!!開放中ーーーー!!!!!! 今年の夏も!!熱くなりそうだぜーーー!!!(言い方、古っ。 では!

What's New

COBOO へのお問い合わせはLINE でも受けております。

INFOMATION

Wings Custom商品について
為替/輸送費用の変化に伴い価格を変更致しました。
10/1〜新価格となります。

NEW ARRIVALS

FOR SALE

車両価格

1115

万円(税込)

支払総額

1137

万円(税込)

COBOO” Hong Kong touring”

オンラインストア販売開始!

OSK TOOLS をオンラインストアで販売開始しました!

BLACK PARADE PAERFORMANCE PARTS

販売開始しました

CUSTOM TRIKE GALLERY

Selection Parts Catalog Delivery Start!

カタログ掲載製品のご注文はFAXにて受付致します。