Masaya Narita BLOG: NEXT…

VERSION GEAR THIRDと題してリニューアルしたWEBと共にいろんなことが次のステージに移動する。 会社も、自分の生活も、いろんなことのリズム速度が速まってる。 時に、ニュートラルに入れながら(ニュートラルの状態の時が多過ぎ!?) どんどん先のことに向かっていきたい。 ゆとり教育やスローライフが(スローライフ意味合いが間違って世の中に浸透したという意味でね)失敗したアプローチだったことに気がついたのであれば、ぶっ飛びLIFEで、正しくても、間違っていても、どちらにしろ早くそこに辿り着いた方がいいじゃん!♪的思考、、、あとは、直感でいこう!笑 さて、まず、自分が担当するPAINTのNEXT。 楽しみにしててくださいね! そして、先日フューチャーで紹介したWWD H-Dも、無事、納車となりました! おめでとうございます!!!オーナー様の強運な雨男度数で、ゴーゴーな雨の中、仙台に戻られました! そして、NEXTは、来年の予定もちらほら! 今年は、人生で一番”隠る”年になりそうですが。。。これも必要。 現在の心境は、清々しい今日の晴天具合と共に晴れ晴れしく進んでいこう!な感じです。 キャッチは、 MOCAで過去行われた大好きなアーティスト”BANKCY"のこの作品。 記事と関連はありませんが。。。 そして、こちらも、"Morito Customz"によってNEXTなMy Phone!!!!!! 名古屋人!?仕様。。。笑(派手過ぎか!?笑)

LOVE “PINK”

  ボクです。 Moritoです。   こないだ喫茶店で読んだ女性誌に”ピンク男子”なる記事が。 今ピンク男子がモテルと、、、、   確かに多いなピンク男子。。。。 みんな読んだのか、あの記事。 スケベなオレは早速いったりましたYO!! Let's PINK 男子ぃ!!     ナウいでしょ?   パネルは前回交換済みだたんですが、フレームの色が気になり ”黒”にしました。ホームボタンもあえて黒。イケテルMen'sの仲間入りだ!!! かっこE!!!デュフフゥコポォ!!!   作業中の写真も撮ってあるので近々UPします。     これでモテモテだぁ!!!!!??  

pickup works

バイクの季節がやってきた感じですね!!RUN RUN RUN・・・・・バイクを売ってしまった山田です。今日は、最近塗装させていただいた車両をご紹介させて頂きます!!!   極小ラメをベースとしたグラデーションフレイムス!!お客様のこだわりが細部にまで表現された作品です!!! マッドブラックベースにオリジナルのH-Dスカル!!!   ご結婚の記念にHappy招き猫!!末永くお幸せに(笑笑笑)   死ぬほど思いのこもったH-Dカスタムペイント(こちらは、Featureで詳しく説明させて頂いていますので是非ご覧下さい。) ”TSUNAMI SWAGG"   最後に先日、大阪で行われたX5で見事にアワードを受賞されたモンスター隼ご来店!!!   God Bless the Japan Don't forget the 3.11      押忍  

“MOST WANTED”

欲しい。 コレが欲しい。 我が家の大蔵省におねだり。 伝家の宝刀! ”一生のお願い!!” もちろん却下っ!!!   holy shit!!!!!!!       こんなんにして乗りたいねぇ。 寂しく今夜もMac使って妄想ですよ。。。   おねがい!!かぁちゃん!!一生のお願いだからぁ!!

Masaya Narita BLOG: 120R

ぶっ飛っMy Machine製作中。 できたら、真っ先に、行きたいところがある。 と、その前に、仕事の合間をみて塗る 自分の外装、、、いけるかな!?笑 まあ、とりあえず、ゆっくり、しっかり仕上げたい! さて、明日は、奈良までひとっ飛び。

New Generation of Cloud Storage

自分の制作環境を定期的に、安定と最新に保てる環境を再考しています。 1年ほど前から取り入れているクラウドベースのストレージを使用しだして、ようやく仕組みが解りだしてきた所、 しっくり来る感じのが出ました! Adobe Creative Cloud これはアドビCreative Suite 6シリーズから始まるサービスでデザインデータなどをクラウドに保存・共有したり、アップルのApp Storeで販売が行える←これは今後怖いかも! Adodeは毎日使うソフトで、かなりの連動性が期待できるのでコレは導入しようとおもってます。月5000円は安い!? [sws_button class="" size="sws_btn_small" align="" href="http://www.adobe.com/jp/products/creativecloud.html" target="_blank" label="Adobe" template="sws_btn_black" textcolor="" bgcolor="" bgcolorhover="" glow="sws_btn_glow"] [/sws_button]

ORANGE COUNTY!

月曜日はIMPALAレストアの日なんですが、今日は休憩、、、 なので10年以上前からお世話になっているオレンジカウンティーさんでIMPALAのカスタム相談です!!   マッスルカーといえば日本でトップクラスのクオリティー!! 相変わらず素晴らしい車ばかりです!! そんな素敵なショップが自宅から徒歩1分の場所に(笑) かなり珍しい車も、、、 映画カーズ2に出てきた 『ペーサー』 です!! 超希少車!!!! かわいい~~~♡    

ATTENTION!!!!!!!!!

おつかれさまです。 Moritoです。 自分はゲームが好きです。なにより好きです。寝る間も惜しんでゲームしてます。 よく「相当ヒマでしょ?」と言われますが、決してヒマではありません! ちゃんと仕事もしてますよ。家族サービスも当然!! ゲームする時間を作ってるんです。ヒマだからゲームする訳じゃあないんです。 そんな自分が最近めっきりハマってるのがCALL of DUTY MODERN WARFAREシリーズ!! CODMWシリーズ含め、FPS全般、特に現代戦争、兵器モノが大好物です。 はまり過ぎて角を曲がる時についついカットパイしてますw まぁ普通に見たら阿呆な行動です。 そんなCODシリーズに!!! キターーーーーーーーーーーーーーー!!!ktkr!!!!! 待ちきれねぇよ!!おっさんは!! そこでこのティザーサイトを見てみるとなにやら良くワカンネェ画像が、、、 ナニコレ??? ちょいとフォトショでなぶってみると、、、 んーーーー、、、 ワッカンネ。 まぁ次は5/1にまた新情報が出るらしいので、たのしみですね。 ちなみにMW3 PS3版フレンド募集中です。   まったく仕事に関係ない完全に個人日記な記事でした。 怒られるかな、、、、 合掌。    

Masaya Narita BLOG: Deliver the soul

僕の考える伝え方。 かっこ良く言ってみれば”クリエイション”は、何かを人に伝えることがそもそもの目的だと思う。 それは、目でみて伝わり、香りで伝わり、聴いて伝わり。 最終的にこころで、魂で感じてもらうとしたら、僕らに足りないものはやはり”音”だと、実は随分前から解っている。でも、1つ1つ大切にしていかなくてはならないから。 これまで、デザインやペイントを目で。そして、見て聴いての映像が加わった。 アーティストとコラボレーションして頂いたり!?なのか、はたまた、自分たちで音源作りをしていくのか?は未知でその部分は置いておいたとして、音でも表現することが、これからもっと重要になると思う。 同じ景色を見ていても、 風の音。 バックミュージック。 いろんな音を見たものにリンクさせると、印象は180度違う。 これは、カスタムしたバイクを展示されたものを見るのと、走りだしていくバイクを見るくらい印象は変わるのと同じ様に。 久しぶりに、心にズドーーーンとくる音を聴いたので、記事としてリンクしてみます。 自然と涙がでた。 今更言うのもなんだけど、、、音楽は、すばらしいクリエイションだと思う。 http://youtu.be/XwPjU490puw

What's New

COBOO へのお問い合わせはLINE でも受けております。

INFOMATION

Wings Custom商品について
為替/輸送費用の変化に伴い価格を変更致しました。
10/1〜新価格となります。

NEW ARRIVALS

FOR SALE

車両価格

1115

万円(税込)

支払総額

1137

万円(税込)

COBOO” Hong Kong touring”

オンラインストア販売開始!

OSK TOOLS をオンラインストアで販売開始しました!

BLACK PARADE PAERFORMANCE PARTS

販売開始しました

CUSTOM TRIKE GALLERY

Selection Parts Catalog Delivery Start!

カタログ掲載製品のご注文はFAXにて受付致します。