COBOO Motorcycle

[av_heading tag='h3' padding='10' heading='COBOO Motorcycle' color='' style='' custom_font='' size='' subheading_active='' subheading_size='15' custom_class=''][/av_heading] [av_layout_row border='' min_height='0' color='main_color' mobile='av-flex-cells'] [av_cell_one_half vertical_align='top' padding='30px' background_color='' src='' background_attachment='scroll' background_position='top left' background_repeat='no-repeat'] [av_image src='https://coboo.jp/wp-content/uploads/2016/04/main-1-2.jpg' attachment='15901' attachment_size='full' align='center' styling='' hover='' link='' target='' caption='' font_size='' appearance='' overlay_opacity='0.4' overlay_color='#000000' overlay_text_color='#ffffff' animation='fade-in'][/av_image] [av_masonry_gallery ids='15894,15895,15896,15897,15898,15899' items='28' columns='3' paginate='none' size='flex' gap='1px' overlay_fx='' container_links='active' id='' caption_elements='none' caption_styling='' caption_display='always'] [/av_cell_one_half][av_cell_one_half vertical_align='top' padding='30px' background_color='' src='' background_attachment='scroll' background_position='top left' background_repeat='no-repeat'] [av_textblock size='16' font_color='' color='']

先日のJOINTS 2016にて、お披露目できました我々COBOOのニュー提案ペイントとデモプロモーション車両を改めてご紹介します!

これまで、十数年さまざまなペイントをさせていただき今日まできました。 本場アメリカのかっこよさに触発され、カスタムペイントというCOREな世界を 走って参りました。 1950年代から始まったこのカテゴリーは、70年近く歴史があることになります。 なかでも、時代、時代で流行もあり、さまざまな手法がカスタムペインターの手で生み出されてきました。 そこには、技術的な努力から、遊び心まで実にさまざまで、そうしたテイストを選択し、多くの人が、自分だけのオリジナル(自分だけの愛着)を表現し、乗り物を大切なものとして楽しんできました。 我々も、駆け出しの頃は、見よう見まねで塗っては失敗し、時に成功し、その作業過程を考えたり、お客様の喜んでいただく声をいただくことを重ねて、仕事としてやりがいを感じて今日に至ります。 そんな中(およそ10年前くらいから)、自分のオリジナルなテイストを追求し たい気持ちも同時にありました。 しかし、そのころの自分には、オリジナルテイストを生み出すだけの知識、経験、信念、テーマ、生き方、歴史の教え、客観視した広い目。などなど欠けているというよりは、オリジナルを生み出すのに必要なものを何一つ持ち合わせ ていませんでした。。。笑 ただ、勢いだけで。。。笑 そうした中、より多くのお客様に喜んでいただけるプロフェッショナルサービスとしてのカスタムペイント業務に専念しながら、オリジナルのペイントをできる日々をいつも創造し、夢見てきました。 そして、2013年、見切り発車ではありましたが、オリジナルのペインティングをアートやオブジェや乗り物や建築に落とし込んでいくような活動をスタートさせました。 そして、2016年、春。 十数年の2つの想い(カスタムペイントとしてのオ リジナルとスタイルを形に)を1台のハーレーにすることができました。これが、今回の車両の気持ち的内側のコンセプト(内情)です。笑 日本のテイストで自分なりのグラフィックデザインを提案所有する。これを表面的にも、そのもの自体の空気的にも、そして、意味合い的にも納得のいくもの。そして、賛否の評価をいただくこと。 バイクは完成ですが、スタートラインにやっと立てたということにとどまりますが、やはり嬉しいです。 ここから先数十年は、このオリジナルのテイストをよりさまざまな空間や形や想 いにあわせて、育てて参ります。 そして、年々日本から消えていく日本の風景や色合いや飾り付けやアイデンティティーの感じられる社会に、21世紀らしい和の要素を表現できる人間 の1人になれれば、最高です。 なにより、ここまでの流れの中で多くのご協力をいただいたすべての方へ、感謝の気持ちでいっぱいです。 この気持ちを、活動の拍車にかえて、突き進んでまいりますので!今後も応援お願いいたします。 長くなりすぎ!?ましたが、 COBOOでは、あらゆるリクエスト、オーダーのペイントにおこたえするだけではなく、”オリジナル”というカテゴリーを今回から組み込みました ので、より一 層楽しんでいただければと思っております! ともあれ、皆様の目に触れる機会が多くなるよう、頑張って参りますので♫ [/av_textblock] [/av_cell_one_half][/av_layout_row]

JOINTS 2016

[av_heading tag='h3' padding='10' heading='JOINTS 2016 ' color='' style='' custom_font='' size='' subheading_active='' subheading_size='15' custom_class=''][/av_heading] [av_image src='https://coboo.jp/wp-content/uploads/2016/04/1-620x469.jpg' attachment='15852' attachment_size='medium' align='center' styling='' hover='' link='' target='' caption='' font_size='' appearance='' overlay_opacity='0.4' overlay_color='#000000' overlay_text_color='#ffffff' animation='fade-in'][/av_image] [av_textblock size='16' font_color='' color=''] 2016年 4月3日!!! 無事開催、COBOOも出展、お疲れさまでした!!! ご来場、お立ち寄り頂きました皆様、本当にありがとうございました!!!! さきに記したCOBOOのオリジナルペイント”IREZUMI Road King"に加え、COBOOか ら4台のお客様バイクを 出展させていただきました!!! お客様達にも感謝です。 晴れ舞台となった今回のイベントは、実は、会場内におおくのCOBOO ペイントの 車両がさまざまなブースに展示されていたことはご存知でしたでしょうか!??笑 日頃から、ご指名をいただいておりますクオリティー高きカスタムショップ様、バイクメーカー様からのご依頼の車両がスポットライトを浴びて展示られている様は、まるで娘が結婚式で皆に祝われている光景をみる父親のような気分で (こんな状況は経験ありませんが、、想像です。笑) 大変嬉しく、いつもこっそり感動しています。笑 そんな多くの車両を振り返りながら、日本最大級のカスタムバイクイベン ト"JOINTS"をご覧くださいませ! 当日は、イメージガールとしてYURIAちゃんも参戦いただき、多くの方に実際の ペイントをみていただける最高の機会でした。 天気もなんとかよく!最高のイベントデーになりました!!!! それでは、次は、どこのイベントで!?? 是非、見かけた際は、お声をいただければとおもいます!!! JOINTSの関係者、イベントでご挨拶させていただきました方々、おつかれさまでした!!!! [/av_textblock] [av_masonry_gallery ids='15852,15853,15854,15855,15856,15857,15858,15859,15860,15861,15862,15863,15864,15865,15866,15867,15868,15869,15870,15871,15872,15873,15874,15875,15876,15877,15878,15879' items='28' columns='6' paginate='none' size='fixed masonry' gap='1px' overlay_fx='' container_links='active' id='' caption_elements='none' caption_styling='' caption_display='always']

New original that COBOO to recommend!

皆様、大変大変長らく!ご無沙汰しておりましたが、この度COBOO Blogを復活! 以後は、Video Blogなども交えながら、日々のご依頼品のペイントから、たわいもないちょっとしたニュースから。。笑 我々と一緒に乗り物を中心に楽しいライフスタイルを送って参りましょう♫笑 さて、年々さまざまな取り組みや業界との絡みを加速し、日々を楽しくを心がけておりますが、 年始初日。このプロジェクトをミーティングで急遽決定。 これまでにない初めての試みにチャレンジです。 それは、”オリジナルテイストのペイント提案”です♫ 言葉に並べるとすんなり感じますが。。笑 カスタムペイント業界全般、これまでも、現在もほぼ本場アメリカからの輸入の楽しみ方であり、 手法であり、人気やかっこよさみたいなものであることは間違いありません。 やはり、かっこいいものは、かっこいい。それに加え、無理を承知で!?チャレンジしたいと 思い続けてきたことがありました。フレイムス(ファイヤーの模様)やトライバルやオールドスクールに 見られるさまざまなテイストのように、我々と一目で認知いただけるような、本場アメリカに持ち込んで 行けるようなベーシックなテイストを求めていただけるものにするということでした。 始まりは、実は12年前。全ては、タイミングだと、いつも仕事をご一緒させて頂く"Liberty Walk 加藤さん”に アドバイスを頂きながら♫、そのタイミングの照準を今年に合わせてみました♫(やってみないとわかんない!笑) ご存知の通り!!!真っ赤っかだったロードキングも、フレームオフして色変えを 12715309_1102949516416346_4349415146988570043_n 一部のパーツのグラフィックも入って参りました!!!! このIREZUMI柄のペイントは、度々リクエスト頂き(特に海外)何台も制作しているのですが、 今回のように”ツーリングモデル”へのペイント(デザインのバランスの問題)は、初挑戦!! 12715670_1102949499749681_632838112729369263_n   12741881_1102949526416345_2415733123384868782_n 12705237_1102949533083011_5210600696785727132_n イレズミのペイントの特徴は、内容にいろんな想いや意味をいれ込めるところで、それをいろいろ 変更したとしても、見切りというアウトラインのデザインのおかげで、あまり唐突なものには ならずに、まとめられる点が、実にカスタムペイント(オーダーメイド)に向いていると思っていました。 12729270_1102955476415750_6567679882059977732_n 今回のグラフィックテーマは! ”立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花” これは、美しい女性を例える日本の昔からのことわざで、そのテーマ通り、 車体全体に芍薬の花、牡丹の花、百合の花を存分に配置するアイディアです。 FullSizeRender-2 これは、自分たちのだけに、、、かなりラフに描いてますが、、、汗 おおよそこんな空気感の車両がご披露できるかとおもいます!!! もちろん!いままで通りさまざまなオーダーやリクエストに全力でお応えしていくことは 変わりませんが、新たに、我々のオリジナルな提案やテイストは!???という場合。 このグラフィックをこれから育てて参ろうと思っています♫ 進行!!またアップしていきますね♫   BLOGが久しぶりすぎて。。。上手く書けているかもわかりませんが。。。汗笑

暑い夏も終わり、虫の声が心地よい季節がきましたねー♫ 僕は、自分が生まれたこの季節が、やっぱり一番好きですねー♫ 皆さんも、自分が生まれた季節が、無意識のうちに好きだったりしますか!? ねー?笑 いつも、広く多くの方々よりご依頼いただきましてありがとうございます。 今回ばしっと!仕上がりました!トライクをご紹介させていただきます。 我々は、コンセプト段階から、デザイン提案、そして、各所ペイント等担当させ ていただきました。 ハッピートライクライフ♫ エンジョイしてください♫ こだわりのトライク!是非多くの方に、実車を見ていただきたいです♫ そんなところで!♫ 見ていただけることとなりました!!!!笑 今年度のVIBES ミーティングに、愛知県長久手市のカスタムショプ様”WAVE"様と ともに!!! いきます!!!!! >>http://ameblo.jp/wave-2666/entry-12075131435.html もちろん!!!自分の赤いチェッカーのロードキングも参戦させていただきま す!!!! 是非!!!!いろんな方々とお会いできればと思っております!!! そしてそして、 V-RODも鳳凰が入り♫ こちらも、組み上がった実車を見てみたいです♫笑 カジキペイントは、働く車シリーズで♫ アメリカントラックノリのカスタムの 中にどーーん!と入っていきます♫ またまだ!!!業務の中で、BLOG更新も重ねて頑張ります♫笑   12036801_1029480027096629_6127862386394763551_n 11028017_1028442087200423_7181745261829389982_n 12003307_1028442090533756_3645758635407501721_n 12046636_1028442113867087_4704969319078378673_n 11228024_1028442123867086_1886576522981204735_n 12039475_1028442143867084_5666780070111753900_n 11960186_1028442147200417_5843296214836942354_n 12046808_1028442157200416_2468371193509950005_n 12039720_1028442160533749_20090134454499280_n 12002034_1027614823949816_7698612419980603902_n 12004734_1027612010616764_4831407106162180851_n 12003314_1027611983950100_1149938239289498263_n 11999000_1027598540618111_954635321291048424_n 12046938_1027598373951461_8309046564079522337_n

大変久々の更新となりました!!!笑 様々なご依頼の画像をだだだーーっと!笑 9月に入り、最高のツーリング、クルージングシーズンですね!!! ほんと!ひんやり♫気持ちいいですよね! さて、10月のお話ですが、なんと!今年、VIBESミーティングに いつもお世話になっております愛知(長久手)のハーレーカスタムショッ プ”WAVE"様と共に♫ 参加させていただくこととなりました!!!! WAVE様>> [av_button label='http://wave1996.com/' link='manually,http://wave1996.com/' link_target='_blank' size='small' position='left' icon_select='no' icon='ue800' font='entypo-fontello' color='theme-color' custom_bg='#444444' custom_font='#ffffff' av_uid='av-1aqjbpf'] この機会に、新たな出会いができればと思っております!!!! 会場には、自分の赤/ガンメタのローキンを展示、自分もおりますので、お気軽 にお声がけくださいませ!!! やーー、楽しみ、楽しみ♫ [av_gallery ids='15748,15749,15750,15751,15752,15753,15754,15755,15756,15757,15758,15759,15760,15761,15762,15763,15764,15765,15766,15767,15768,15769,15770,15771,15772,15773,15774,15775,15776,15777,15778,15779,15780,15781,15782,15783,15784,15785,15786,15787,15788,15789' style='thumbnails' preview_size='portfolio' crop_big_preview_thumbnail='avia-gallery-big-crop-thumb' thumb_size='portfolio' columns='4' imagelink='lightbox' lazyload='avia_lazyload' av_uid='av-ny659f']

De Agostini

  えー、大変開きがございますが、、、 ご無沙汰しております。(生きております♫笑) 我々も、これまで、数々のいろんなものをペイントして参りましたが、 今回は、お客様の本気の想いをご紹介!! ご依頼のお客様は、Breakout CVO。 そして、お持ちの宝物”ディアゴスティーニ”をご所有のハーレーと同色に!!! (BREAKOUT CVOのパーツもペイントさせていただきました。) 色合いはもちろん、大きさに対する比率にも入念なチェックをしながら 進めた施工は、これまでにも増して慎重に♫ この度、組み上がり画像を、HD知立様よりいただきました!! 撮り方、ウマっ!笑 ありがとうございました!!!! これからも、どんどんいろんなものを塗っていきたいと思います♫   [av_masonry_gallery ids='15725,15726,15727,15728,15729,15731,15732,15733,15734,15735,15736' items='24' columns='flexible' paginate='pagination' size='fixed masonry' gap='1px' overlay_fx='active' caption_elements='none' caption_display='always' container_links='active' id='' av_uid='av-wu8s24']
    	

The world of Custom Paint to accelerate.

[av_masonry_gallery ids='15706,15715,15714,15713,15712,15711,15710,15709,15708' items='24' columns='3' paginate='none' size='fixed masonry' gap='1px' overlay_fx='active' caption_elements='none' caption_display='always' container_links='active' id='' av_uid='av-luk3ej']

X5

昨年末参加させていただきました”X-5"のオフィシャルに写真を掲載いただきま した。 素敵に♫ ありがとうございます。 X-5 >> http://www.x-5.jp/ [av_button label='X-5' link='manually,http://www.x-5.jp/' link_target='_blank' size='medium' position='left' icon_select='yes' icon_hover='aviaTBicon_hover' icon='ue832' font='entypo-fontello' color='theme-color' custom_bg='#444444' custom_font='#ffffff' av_uid='av-sf3m1d'] 2015年、今年も多くの出会いや楽しみが待っているとおもうと、どきどきしますね♫ また、各イベントでお会いできる方々!!本年も!よろしくお願いします!!!   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

Shooting night sky

FullSizeRender 10433127_894860690558564_5582852565738524191_n 10917078_894860747225225_2427615621656813963_n IMG_1609 昨夜、”星空撮影企画”に参加させていただき、COBOO H-Dを使用、撮影いただきました!  昨日は、運の悪い日で。。。  向かう途中にスピード違反で捕まり(運ではなく自分が悪いのですが。。)、 その後バイクから取り出したETCカードを紛失し(これも、自分が悪いのですが、、汗)  企画参加の方々と寒空の海岸で、夜中まで続きました。 特殊な方法を駆使し、皆でがんばった甲斐ありまして!!! とても幻想的で素敵な1枚を撮っていただきました。 ありがとうございました!&お疲れ様でした!! カスタムでも、 ペイントでも、 写真撮影でも、 映像撮影でも、 アイディアと時間を駆使し、苦労して出来上がったものは、これまでよりももっと愛情が増し、とてもハッピーな気持ちになれます。 この感覚は、やめられないですね♫ 嬉しくて、 ニコニコしながら、スピード違反金の納付に行って参ります♫笑 10931428_894860730558560_7062157096058956464_n

新年あけましておめでとうございます。

あっという間に、年末年始が過ぎ去って、気がつけば!?2015年スタート!笑 本年も引き続きCOBOOを宜しくお願い申し上げます。 年々、さまざまなものを!?、多くのエリアの皆様にご要望頂け、 我々も、さらに塗り甲斐、作り甲斐、撮り甲斐を感じながら、 嬉しさとチャレンジ精神を混同させて、厳しく楽しく美しく!! 仕事をさせて頂いております!! 日々に感謝すると共に、今年も多くのお客様にご満足頂ける様努めて参りますので、 皆様!2015年も楽しくお付き合い、宜しくお願い致します!!! FullSizeRender-2 FullSizeRender IMG_1482

What's New

COBOO” Hong Kong touring”

NEW ARRIVALS

FOR SALE

オンラインストア販売開始!

OSK TOOLS をオンラインストアで販売開始しました!

BLACK PARADE PAERFORMANCE PARTS

販売開始しました

CUSTOM TRIKE GALLERY

Selection Parts Catalog Delivery Start!

カタログ掲載製品のご注文はFAXにて受付致します。