COBOO H-D Project “Racing Hogg SE120R”

さてさて、GW!スタートですね!! 皆さん!よい!連休を!!! 今日は、仕事の脇で進行している自分のH-Dについて少し書きます。 さてさてさてさてーーーーーー! COBOOというか、わたしのH-D。 スカイブルーのエレクトラを制作し、楽しい出会い、楽しい時間がたくさん生まれました! これに、拍車を!かけよう!!! 自分が、ハーレーというものに携わり始めて16年。 仕事としては、10年の節目を迎え、これほど強固にブランドに携わるとは自分でもビックリ それだけ、やはり、バイクが好きなんでしょうね、、、 そんな節目も意識しながら、COBOO10年の集大成。というものを個人的に形にして これからの10年にぼくらのアイコンマシーンを作ろうとおもいました。 なかなか、仕事の脇で進めるだけあって、、、 しかも、いままで、ペイントを重視したバイクになりがちな我々のデモ車のもう一段階上をめざして。 見て楽しい、バイクとしてかっこいい、走ってCoolな1台を作りたいと思い、、、 始まったのは、、、2011年、冬。(1年半が経ちました、、、笑) 友人のHXとのスワップ話から”こと”は始まりました。 スカイブルーの色がついた部分を、交換購入頂き、 ホイールも変化し、さて、どうしよう!?というところでしたね。。。 こんな状態に。さて。気合いいれますか。 はい。全バラ。。。 いろんなことを考え、行き着いてしまった。。。エンジンリニューアル。。。 いくかね。SE120R。 オフィシャルエンジンとしてもっとも排気量のおおきなレーサーエンジン。 (はえーのがいいかなと思って、、、笑) そうなると、、、全部に影響が、、、 マフラーは、日本ではなじみのない”スターレーシング”をチョイス。 オーダーをいれてから組まれるエンジンと、マフラーが揃い、日本にくるまで、、、 ここまでで、半年。 カスタムは、あわててはいけない。妥協もない。集大成に値する納得のものをつくろう。 とした結果、エスカレートはいなめない。。。笑 フレームも新調だ!!!今回!がらっと!気分一新、赤でいくぜ♪ エンジンも。。。。。着色だーーーーーー笑(勢いが大事) このプロジェクトに、なくてはならないカスタムSHOP ”ATTRACT CUSTOMZ"!!! こうしたテイストに自分が携わったきっかけをくれたり、 今も皆で新しいハーレースタイルの確立を目指してアグレッシブに運営する このスーパーショップに、ご協力をいただき、進行しています。 ぼくも!どきどき!! エンジン加工を済ませ!? ハンドルは、もちろん、BLACKstyleの代表!Leeハンドル!!! この太くて、斬新でなめらかな湾曲をみせるハンドルに心打たれましたからねー さあ、まずは、パウダーコート、放熱性のあるガンコート、アルマイト、ウレタンペイント。 用途によって塗る塗料を変え、組み上がりを想像して1つ1つパーツに色をつけていきます! 僕らが塗ることができる手法は、ウレタン塗装のみ!!! パウダー、ガンコート、アルマイトなどなどは!!! 今回のプロジェクトもそうですが、古くからお世話になっている! 愛知東海のカーベックさんに!!! >>>http://www.carvek.jp/ さすがです。 1つ1つ丁寧に仕上げていただきました!! すでに、外装や、仕上がりイメージ、パーツチョイスなどは、ATTRACT CUSTOMZの皆さんと! しっかり詰めてあります。 そうした流れで、エンジンも!!! 涙。(まだ、早い!?) 今回、こんなにおおがかりなお客さんとしての立場でペイントを待つどきどき感を 実は!はじめて体感しました!!!笑 楽しみすぎて落ち着かないもんですね、、、笑 うーーん、いい感じで続々と仕上がって来ています!!! さて、もうお気づきの方もいらっしゃると思いますが、、、 おいっ、おまえ、なんもやってねーじゃん、まだ、、、 はい、そのとおり。(笑  外装の無いパーツ含め、塗装も一切手がついてない!?笑 大丈夫、やるときは、やる男ですから、、、(苦 ということで、現在、 エンジンの組み立て作業にATTRACT CUSTOMZ!!! これから、COBOOでのペイント作業に入って参ります!!!! この車両!!!エレクトラから、なんとロードキングに変身します♪ SE120R ロードキングとして、完成、お披露目!?、ツーリング、イベント参加と できあがりましたら、必ず皆さんに見て頂けるところに露出致しますので!!!! この制作経過も、是非!!!ゆっくりではありますが、チェックいただきたいところでもあります! 自分としては、ここからが本番!!! なにより、早く乗りたい。笑

お久しぶりです!

お疲れ様です! ずいぶんBlogさぼってました、、、。   なので! いろいろupしますよ!   まずは来週月曜日に岡山県のドラッグレースに参戦の車両!!! オーナー様が15年間の思いを形にした最高傑作です。 塗装を担当させて頂いただけで感動です!ありがとうございました!!     つづいて2013年cvo SUZUKI  GSX1100R 車両に合わせたサングラス! HXハンドルバー! インパラのエンジン! 生まれて初めてのO/HがV8 OHV 5.7Lエンジン(笑) 楽しくてたまりません!!! 人生一度はオーバーホールしてみましょう(笑)  

GUNDAM P.

数あるカスタムペイント手法の中で、 お客様のご希望から、定期的にオーダーをいただく、COBOO独特のペイント手法が この10年で少なからず出来上がって来た気が致します。 そのペイントは、 GUNDAM PAINT. 我々が考案した訳ではなく、お客様からのオーダーで、お客様と一緒に考え、 あるモデルをモチーフに、塗り分け、エアブラシテイスト、専用シールの制作。 好き、嫌いの好みは個々で違うと思いますが、 僕が好きなのは、 カスタムペイントの根底にある”オリジナルの所有”という部分での愛であります。 カスタムペイント頂くお客様は、通常のバイクの乗りの方と比べ、”愛”がバイクに対して大きいのは 間違いなく、中でも、”オリジナル”を考え、試行錯誤し、納得いく1台に乗っていたいという 強いスタイル願望は、趣味の到達点に他ならない気がします。 そうしたお客様の”想い”に最善を尽くし、こたえる1台を作ることは、 僕らにとって、至福な仕事と言えます。 自分のマシン。自分のカラー。 仕事としては大変ではあります。 でも、この大役を任せられたプレッシャーは、ぼくは、気持ちいいものなのです。笑 仕上がり、お楽しみに!!

3.

気がつけば...まもなくGW... 実に、今年3回目の更新。。。あかんでしょ!?笑 なかなかのネット離れ具合ですが、本日は、どどどーっと久々いきます まずは!ペイントものを♪ ATTRACT CUSTOMZ!!!より 富山県 T様!! すでに納車されているこのHXは、CVOベース。 オリジナルなテイストがNiceです! ご存知の方も多くいらっしゃるとおもいますが、以前より受注はしておりました”CUSTOM CAR"も 今年は、力が入っております! 愛知アズールモータリングさんの最新カマロを担当させて頂きました!!! 話は少しそれ、、、 ランボルギーニで世界をあっと言わせる!スペシャルショップ!!! 愛知リバティーウォーク様より、PVの制作をいろいろ担当させて頂いております!! 第一弾!!ムルシェをオーバーフェンダーにした限定車”LB-R"のPV!!撮影!! まもなく、第一弾UP??そして、第2弾!!は、とんでもないことに!!!笑 かなり!!お楽しみください!! そして、この春、かねてからの活動がスタートできました。 これは、仕事としては投資事業にあたいするかもしれません。 ですが、今回直接触れてきた空気感は、まぎれもなく、実るだろうとおもいました。 陰ながら、応援お願い致します。 in NYC. そんなこんなで、日本に戻って参りました。 戻ってからは。。。 それは、それは。。。。笑 いろいろありがとうございます!!! 1つ1つばっちり進行、納品させて頂きました。 そして!!!! 名古屋のONE EIGHT様のフルカスタムCVO!!!! 8割完成に♪ こちらは、車両全体にCVOであるイーグルをゴーストでペイントし、レーシングなイメージを 含め、チェッカーというご注文!!! もう少しペイントものは残っていますが、すでに!最強な目立ち具合! 一緒にはしりましょーーねーーー♪(僕のは、、、笑) 凄すぎるオーラです。はい。笑 そして!!!まさに、昨日納車させていただきました!!!ハイパフォーマンス ダイナ!!! 以前、COBOOでオールペイントさせていただきました外装に!!今回は、ビキニカウルとエアクリーナーを追加で同色ペイント!!!! これが、すごく!いいです! かなり硬派なダイナ!!! こちらの車両は、 来週4月20日 !!!!こちらのイベントにて!!! そうです!!私も!!DJとしてイベントに参加させて頂いております!!! ジョインツ前夜ということもあり、かなりの盛り上がりでしょう!!! たのしみです!!! 皆さんも是非!!遊びにきてくださいね!!! 長いBLOGにお付き合い、、、ありがとうございます!!! そんでもって!!! 今夜は!!これです!!! 盛り上がる夜を。

“Mini 4WD”

おつかれさまです。   Moritoです。     先日Bossから突然 「ミニ四駆やるから」 と、、、、 まぁ、突発的発言はいつもの事なんで 特に驚きも無かったんですが、、、、   以前からやっていた自分としては、 是非やりましょ!!!! そりゃやらないかんて!!   ミニ四駆仲間が増える!! 独りぼっちで近所のオモチャ屋で子供に 変な目で見られながらテスト走行するのも これからは、仲間がいる!!!   テンション上がるぜ!!!!!!     が、、、、、 スタジオスタッフのミニ四駆熱はまだ上がっておらず、、、   おいぃ!!勝てねぇぞ!! このままじゃ!!!     今日もちょっぴりパーツ調達してきましたw サス車両も最終調整中です。     みなさんもやりませんか?ミニ四駆。 大人のおもちゃですぜ、コレ。    

Holiday

今週の月曜日(休日)に前々より行きたかったお店に行ってきました。   まずは K-SMITHさん!!! 私もシルバーアクセサリーを製作致しますが、技術、職人としてのプライド、全てにおいて富坂さんを尊敬しています。 思わず一つ買ってしまいました(笑)   そして、次に向かったのが、COBOOからすぐ近くの RIGIDさん!!!   すみません。。。写真忘れてしまいましたwww 近日また遊びに行ってきます!!!  近いし!車で5分だし!!   そして三つ目! 数年前にCOBOOでカスタムペイントを依頼してくれた関さんが、去年の7月にラーメン屋さんをオープン!! その名も、 ラーメン大和魂!!!   名古屋市天白区大坪2-1701 とっても美味しかったですよーーー!   どのお店も、こだわり抜いた素晴らしいお店でした! 皆様も是非一度足を運んでみてください!!!      

“BF4”

おつかれさまです。   Moritoです。   お久しぶりです。 サボりあけのブログはゲームです。 仕事じゃないです。   今日ついに公開された"BATTLE FIELD 4" !!!!!   http://youtu.be/U8HVQXkeU8U
    これはやべぇーーーーー!! とんでもねぇグラだわ!! 2013年秋発売予定!!   PS4も出るしこりゃ寝不足間違いない!!!! 寝れない日が続くぜぇええええ!!!!!!    

“Visit indebted two shops”

昨日、今日と空いた時間をつかって日頃お世話になっている   2つのカスタムショップさんを訪問させていただきました!!   まずは昨日の仕事終わりにCOBOOから車で5分とかからない   場所に以前からお世話になっているショップがリニューアル   オープンされました(私、大失敗をしております・・・)   "BAMBI ENGINEERING"さん!!!   ・・・・・本当に格好良いつくりになっておりまして   ・・・・・カメラも携帯も忘れてしまったアホです。   近日、遊びにうかがわせて頂こうとおもいます。   BAMBI ENGINEERING 加藤さんリニューアルオープン   おめでとうございます!!!       そして本日は、三重県津市に拠点をおかれる   "WEST VILLAGE Custom Cycles"さんへ打ち合わせを兼ねて   お邪魔しました!!!   右をみても左を見てもこれからカスタムされていく   ハーレーでいっぱいです!!!   ご自身で乗られる予定でつくられ、初めて塗装させて   頂いたチョッパーもすぐに売れてしまったそうです!!!   今回はシックでかつ変色を楽しめる色をご指示頂きました   ので期待にそえるようにはりきっていきたいと思います!   西村さん、長々とありがとうございました。   ビルダーさんのこだわり、魂を感じさせて頂きました!!     そして私事ではありますが、カスタムペインターとして   歩み始めまして昨日、丸9年がたちました!   本日より10年目という一つの節目を迎えることとなりました。   COBOOの師匠2人、たくさんの仲間達、家族にささえられ   ここまでこれたと感謝の気持ちでいっぱいです。   まだまだ発展途上中の私ですがこれまで以上に飛躍できるよう   日々精進してまいりますので変わらぬご指導ご鞭撻の程   よろしくお願いいたします。             押忍            

CHEVROLET CAMARO

気温も暖かくなり、春ですね〜。 そろそろ花見ってとこでしょうか? そんな陽気な日は洗車に限りますwww   cobooがペイント&デザインを担当させて頂いたAZZURRE MOTORING様のCAMARO。 最終調整&洗車です! そして、2013年CVOのサドルバッグとリアフェンダー回りのペイントです! つづいて同じくCVOグライドのロアーフェアリング!! 私もCVOが欲しいです(笑)    

What's New

COBOO” Hong Kong touring”

NEW ARRIVALS

FOR SALE

オンラインストア販売開始!

OSK TOOLS をオンラインストアで販売開始しました!

BLACK PARADE PAERFORMANCE PARTS

販売開始しました

CUSTOM TRIKE GALLERY

Selection Parts Catalog Delivery Start!

カタログ掲載製品のご注文はFAXにて受付致します。